お知らせ
WEB記録証について
リザルトが確定しましたので、WEB記録証の発行が可能となりました。
ご自身の記録が印刷できますので、下記よりご確認ください。
「加賀温泉郷マラソン2022」大会プログラム
「加賀温泉郷マラソン2022」開催決定および
内容の一部変更について
この度は、「加賀温泉郷マラソン2022」に参加お申し込みくださいまして、誠にありがとうございます。
加賀温泉郷マラソン組織委員会では、新型コロナウイルスの感染状況を注視しながら、開催の可否について検討してまいりました。その結果、3月21日をもって「まん延防止等重点措置」が全面解除されることを踏まえ、下記のとおり内容を一部変更した上で、開催することを決議いたしました。
皆様には、このたびの変更によって多大なご迷惑をお掛けすることに対し、まずはお詫び申し上げます。「加賀温泉郷マラソン2022」を安全かつ確実に開催するための必要な措置として、ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
1.大会種目の変更について
・マラソン、10㎞の2種目は実施し、2㎞ファンランを中止といたします。
主な参加者である小学生児童や保育園児の感染が全国的に広がっている現状を考慮し、やむを得ず中止させていただくこととします。
・2㎞ファンランに申し込みの方には、参加料の返金はございませんが、参加賞として「加賀三湯ゆめぐり(入浴剤)」をお届けします。(お手続き不要)
2.参加要件の変更について
・ワクチン・検査パッケージが停止している現状を踏まえ、参加要件を変更します。
(変更前)「2回のワクチン接種またはPCR検査、抗原定量検査による陰性証明」
↓
(変更後)「大会3日前(4/14)以降のPCR検査による陰性証明」
・感染防止対策として、エイドでのおにぎり等の給食やフルーツ等の軽食の提供を限定的とします。
3.PCR検査について
この度の参加条件変更で、ランナーの皆様方には大変ご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。
このような新型コロナウイルスの変異株(オミクロン株等)の流行の中、通常の準備と違い手探り状態のため、至らない点等多々あり、また、皆様のご負担が増えてしまうこともございますが、3年ぶりの大会を何とか開催するため、当局一同、鋭意準備をしておりますので、どうかご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
ランナーの皆様から、多数お問い合わせいただいているPCR検査センターについて、情報提供いたします。
各地域で対応可能な施設がある団体のホームページを下記に示しますので、ご確認ください。
各施設の概要は、事前予約可能(遅くとも検査日5日前頃)で直接各センターに行って検体採取し、翌日には結果を確認できるとのことです。(遠方の方でも木曜日に検査、金曜日に結果確認、土曜日に出発できる可能性がございます。)
※当大会と提携等をしているわけではなく、また全てのセンターが対応可能とは限りませんので、ご注意ください。
・抗原検査ではなくPCR検査を実施してください。
※医師への相談に基づきPCR検査のみを対象としております。
・PCR検査の検体採取は開催日の3日前(4/14)から開催日までの間に実施してください。
※検体採取が開催日の4日前(4/13)以前の場合は参加できません。
・薬局等でPCR検査を受ける場合は、検査結果の通知が開催日(4/17)に間に合うか十分にご確認をお願いいたします。
※開催日(4/17)に結果通知が間に合わない場合は参加できません。
・PCR検査の結果の提示は陰性証明書のほか、確実に本人の検査結果であることが確認できるのであればスマートフォンなどに送られてくる結果通知でも構いません。
※検査結果が本人のものか判断できない場合は参加できません。
大会独自のPCR検査の概要が決定いたしましたのでお知らせいたします。
【PCR検査の申込みサイトの不具合が解消されました】
皆様、大変申し訳ございませんでした。
システムの不具合によるエラーのため定員がいっぱいと表示され申込みができない状態になっておりました。
現在は解消されておりますので、お手数ですが再度お申込みください。
なお、検査数量は充分確保しておりますが、手続きや採取前の検査キットを郵送する都合上、申込期限が短くなっておりますので、ご了承ください。
また、混雑によりつながらない場合がございますので、少し時間を空けてお申し込みください。よろしくお願いいたします。
なお、指定の日時に、下記の各検体提出会場まで検体をご持参いただける方を対象としております。
1.料金
4,000円:クレジット決済
2.申込方法
日本旅行の申し込みサイトからお申し込みください。
3.申込期間
4月1日(金)~4月5日(火)17時まで
4.日程・会場
お申込みいただいた方に事務局からキットを郵送するので、各会場にお持ちください。
★4月14日(木)15時~19時
【富山会場】
日本旅行TiS富山支店(富山駅構内商業施設「クラルテ」1F)
【石川会場】
日本旅行TiS金沢支店(JR金沢駅百番街リント内)
加賀市市民会館(加賀市大聖寺南町ニ11−5)
【福井会場】
日本旅行TiS福井支店(JR福井駅構内)
★4月15日(金)15時~19時
【石川会場】
日本旅行TiS金沢支店(JR金沢駅百番街リント内)
5.結果通知
事務局からランナーへメールで通知します。
6.当日入場方法
事務局からのメール画面又は印刷した紙と身分証を会場入り口で確認して、事前案内に同封する体調管理チェックシート(1週間分記入)を提出お願いいたします。
4.キャンセル対応(参加料の返金等)について(マラソン・10㎞の方のみ)
キャンセルの受付は終了しました。
キャンセルの申請期間を大会当日4月17日(日)の23:59までといたします。
当局でも様々な検査場と調整しておりましたが、現時点でも皆様にPCR検査の情報をお示しできていないため、当初の3月28日から大会当日までと申請の締切日を延長いたします。
・全国的にPCR検査キットが不足しています。また、都合によりPCR検査を受けられないなど、やむを得ず参加できない場合は、申請によりキャンセル対応(参加料の一部返金等)させていただきます。
・口座振込みにて返金します。(お振込みは4月下旬頃を予定)QRコードから4月17日(日)までにお申込ください。
〈返金額〉マラソン 3,000円、10㎞ 1,500円
※別途、参加賞を郵送します。Tシャツ・バスタオルを事前予約されている方には、合わせてお届けいたします。

締め切り日の延長に伴い、再エントリーも受け付けます。
PCR検査ができる見込みがなくてキャンセルされた方に、改めてご検討いただく機会を設けるため、すでにキャンセル申請された方の再エントリーも受け付けます。同じ申請ページから再エントリー希望の申請を3月31日23:59までにしてください。(再エントリー後のキャンセルも大会当日まで可能です。)ランナーの皆様には当局の対応が二転三転して誠に申し訳ございません。引き続きPCR検査について、皆様に情報を提供できるよう調整しておりますので、今しばらくお待ちください。
上記の内容を踏まえご検討いただいた結果、PCR検査を受けられないとご判断いただいた場合は、4月17日(日)までにキャンセル対応(参加料の返金)の申請をお願いいたします。
※キャンセル申請締め切り日の延長に伴い、再エントリーも受け付けます。
参加ランナーへの事前案内は、4月上旬(4/7頃)に郵送します。また、マラソン大会ホームページにも掲載しますのでご確認ください。
ご不明な点等ございましたら、下記の大会事務局までお問い合わせください。
開催概要
※受付終了
※受付は終了しました。
①国内在住の方
②制限時間(6時間)以内に完走できること
※第1号砲を基準とするため、第2ウェーブでスタートする人は実質5時間50分
③各種目の年齢等の参加資格を有すること
④心身ともに健康な方(持病、高血圧、心臓疾患、呼吸器系の疾患がある人、また、過去にこのような病歴を持つ人は、医師の診断を受け、許可が必要)
⑤加賀温泉郷マラソン2022にて行う新型コロナウイルス感染症対策を遵守し、ご協力いただける方。
①マラソン
※ウェーブスタートを導入し、スタートを2回に分ける(第1ウェーブから10分後(9:10)に第2ウェーブがスタート)
陸連登録女子 2
一般男子 3
一般女子 4
※マラソンはウェーブスタートを実施します。第1ウェーブがスタートした10分後に第2ウェーブがスタートする予定です。
※マラソンの制限時間は第1ウェーブを基準とします。そのため、第2ウェーブでスタートされる方の制限時間は実質5時間50分となります。
②10km
女子 6
①第1関門
②第2関門
③第3関門
④第4関門
⑤第5関門
関門以外においても著しく遅れた選手は、審判員の判断で失格を通告することがあります。
①各種目年代別(39歳以下、40歳代、50歳代、60歳以上)で8位まで表彰します。※新型コロナウイルス感染防止策として、表彰式は執り行わない場合がございます。予めご了承ください。(2kmファンランは中止となりました。)
②参加者全員に参加賞、完走者にはWeb記録証を発行します。
①大会当日(4月17日(日))は会場周辺に駐車はできませんので、臨時駐車場からのシャトルバスをご利用ください。
②申込時には必ず臨時駐車場の利用の有無を確認してください。指定の駐車場は、事前案内書(4月上旬郵送予定)でお知らせします。
その他
- ①誓約書の内容を確認の上、お申込みください。
- ②加賀温泉駅から会場まで無料シャトルバスを運行します。
- ③大会当日は簡単なセレモニーのみ実施し、開会式は行いません。
当該募集要項及び事前に送付する「競技注意事項」を、必ずお読みください。 - ④マラソン申込時に自己タイムを申告ください。
スタートは申告されたタイムでグループ分けいたします。
申告が無い場合は最終グループからのスタートになります。 - ⑤3時間30分から6時間まで30分刻みでペースランナーが一緒に走ります。
- ⑥車いすでの参加はできません。
- ⑦競技中に発生した事故については、応急処置を行います。また、主催者で傷害保険に加入していますが、保障は保険の範囲以内とし、それ以外の責任は負いません。
※新型コロナウイルス感染症は当該保険の適用外です。 - ⑧参加申込後の種目の変更は認められません。
また、キャンセルした場合の参加料の返金は行いません。 - ⑨過剰入金・重複入金された場合でも参加料の返金は行いません。
- ⑩荷物は専用袋(有料)にて預かります(貴重品除く)。
なお、袋の中身の紛失・破損等については責任を負いません。 - ⑪日本陸連登録競技者で本大会において以下の記録を満たした方は、フィニッシュ後靴底の測定を行います。道路競走における競技規則第143条(TR5)に違反していると認められた場合は失格となります。
男子:2時間21分以内
女子:2時間56分以内 - ⑫上記の他、大会に関する事項については主催者の指示に従ってください。
インターネットからのエントリーは締め切りました。
エントリー開始 令和3年11月1日(月)
※受付は終了しております。
※※ 必ずご確認ください ※※
ご来場の際には、下記のものが必要です。
・大会3日前(4/14)以降のPCR検査による陰性証明
下記のチェックシート
・体調管理チェックシート(提出用)
大会3日前(4/14)以降のPCR検査による陰性検査を実施し、陰性であることを確認してください。
受付の際に「体調管理チェックシート(提出用)」を回収しますので1週間前からご記入をお願いいたします。
※残念ながら2㎞ファンランについては、中止といたします。
詳細なお知らせの準備が出来次第当ページに公開します。今しばらくお待ちください。